人気記事
PR

一人ひとりの患者に最適な医療サービスを提供するために-患者経験価値(PX)とは-

KOB
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

皆さんは「患者経験価値(PX)」をご存知でしょうか?

今回は一人ひとりの患者に最適な医療サービスを提供するために重要な概念

『患者経験価値(PX)』

の概要について簡単に紹介します!

患者経験価値(PX)とは

定義

患者経験価値(Paitient Experence:PX)

継続したケアの中で患者に影響を与える全ての関わり

曽我香織:ペイシェント•エクスペリエンス(PX)とは何か.看護管理,2019,29(10):898−901

従来の医療では、医療技術の高度さや確実性に加え、接遇等のサービスレベルを高め、病気を根治させることで患者満足度を向上させてきました。しかし医療の目的が病気の根治から患者のQOL実現へ移行していく時代の流れに伴い、これまでの患者満足度の考え方だけでは患者のニーズの多様化に応えることができなくなっています。

これからの医療では、一人ひとりの患者の持つゴールや価値自体が正解とされ、そのゴール・価値に合わせた医療サービスの提供が求められます。
PXは、一人ひとりの患者に最適な医療サービスを提供するために生まれた考え方であり、今後の日本の医療が目指す方向性と合致していると言えます。

一般社団法人日本ペイシェント・エクスペリエンス研究会のホームページより
PXとは? – 一般社団法人日本ペイシェント・エクスペリエンス研究会 (pxj.or.jp)

患者満足度(PS)と患者経験価値(PX)

一般社団法人日本ペイシェント・エクスペリエンス研究会のホームページより
PXとは? – 一般社団法人日本ペイシェント・エクスペリエンス研究会 (pxj.or.jp)

患者満足度(PS)
医療サービスを受けた患者が結果的に満足したかを評価

患者経験価値(PX)
患者が病院を選ぶ段階から入院・治療を経て退院するまでのプロセス全体を評価する指標

患者満足度調査の結果は毎回90%を維持しているみたい…

本当に医療サービスの実態を把握できているのかな?

患者満足度(PS) VS 患者経験価値(PX)

測定する評価の違い
PXは具体的な「経験」を、PSは抽象的な「満足」を評価するため、概念として、PXの方が具体性が高いとされます。

評価の科学性
PXとPSは、どちらも測定尺度(複数の項目から成る質問紙)を用いて評価することが一般的ですが、PS尺度は、標準化されておらず、信頼性・妥当性が担保されていない。一方、PX尺度は、標準化され、計量心理学的手法によって測定の信頼性・妥当性が検証。

ではPXとPSの具体的な質問内容を比較してイメージしやすくしていきましょー

PXとPSの具体的な質問項目の比較

患者経験価値(PX)の特徴

患者経験価値(PX)は客観的事実を具体的に尋ねるため、医療サービスの実態を把握しやすいのが特徴です。そのため、課題を発見しやすく、改善に繋げることができます。

一般社団法人日本ペイシェント・エクスペリエンス研究会のホームページより
PXとは? – 一般社団法人日本ペイシェント・エクスペリエンス研究会 (pxj.or.jp)

患者満足度(PS)

患者満足度調査(PS)は患者の印象を問うため、評価基準は患者により異なります。また、その時の患者の気分や価値観に評価が左右されやすいのが特徴です。客観的な評価基準がないため、結果を見ても良し悪しの判断がつきません。課題を発見して改善に繋げにくいと言えます。

一般社団法人日本ペイシェント・エクスペリエンス研究会のホームページより
PXとは? – 一般社団法人日本ペイシェント・エクスペリエンス研究会 (pxj.or.jp)

患者満足度(PS)の問題点

  • 目標設定が不明瞭
    質問項目が抽象的なため、具体的に何がどのぐらい出来ていて・出来ていないかが不明瞭なため、改善のための目標設定が行いにくい
  • 患者の主観に大きく左右される
    そもそも満足度自体が主観的な質問
  • 患者満足度調査ありき
    患者満足度調査が定点観測として実施することが目的化

PSの問題点を補っていくために、PXの活用は重要だね。

では実際PXをしようするとどんな効果があるのかみていきましょー

医療の質をPXで測定する意義

PX の向上は,臨床アウトカムの向上・安全性の向上・アドヒアランスの向上・医療利用の減少につながる

Rebecca Anhang Price,Marc N.Elliott,Alan M Zaslavsky,et al:Examining the Role of Patient Experience Surveys in Measuring Health Care Quality.Med Care Res Rev,2014,71(5):522-554

PX の向上が PS の向上や職員満足度向上にもつながる

曽我香織:ペイシェント•エクスペリエンス(PX)とは何か.看護管理,2019,29(10):898−
901
Doyle C, Lennox L, Bell D. A systematic review of evidence on the links between patient experience and clinical safety and effectiveness. BMJ Open. 2013;3:e001570.

PX が,技術的な医療の質指標(有効性や安全性)と正の関連を示すことに加え,アドヒアランスやセルフマネジメントなどの患者行動にも影響を及ぼすことが報告されている.

Browne K, Roseman D, Shaller D, Edgman-LevitanS: Measuring patient experience as a strategy forimproving primary care. Health Aff. 29:921-925, 2010.

現在日本でもPXに関する研究が増えてきているよ!

青木拓也. Patient Experience(PX)評価の意義と展望. 医療の質・安全学会誌. 2022;17(4):393-398.

第4回リハタマ教育・管理セミナーでは、PXに関する概要と回復期リハビリテーション病棟におけるPXについて詳しく解説してくれるよ!

ぜひ参加してみてくださいね!

ABOUT ME
KOB
KOB
リハタマ代表/理学療法士/博士(医療福祉教育・管理)/修士(OMPT))
理学療法士として、回復期・通所リハ・老健・クリニックを経験し、現在もクリニックで臨床を継続しています。主に徒手理学療法を中心に勉強していく中で、体系的に学びたいと思い、修士課程で国際徒手理学療法コース(Orthopedic Manual Therapist:OMPT)を卒業しました。 自分自身も様々な教育を受け、新人指導や科長として施設の運営など教育・管理に携わる機会が増えていきました。そして、教育・管理ってどうするの?臨床ではエビデンス求めるのに、教育・管理に根拠(エビデンス)は必要ないの?って疑問に思い、博士課程で医療福祉・教育管理分野に進学しました。 大学院で学ぶ中で、リハビリテーション分野の教育・管理分野の原著論文の少なさに驚きました。また、自分は大学院で教育・管理を学びましたが、リハビリテーション分野の方々が教育・管理を気軽に学ぶ場がないことに気づきました。 この現状を解決するために「リハタマ」の運営を決意しました。 まだスタートしたばかりの「リハタマ」ですが、メンバーの皆さまとリハビリテーション分野の教育・管理を共に育むことができたら嬉しいです。
記事URLをコピーしました